アロマを取り入れる生活で化学薬品の害を逃れる☆
仕事のストレスなどを
軽減するのに
アロマは有効です。
拙著
ーたった4時間で
TOEICテスト完全攻略ー
でも書いたとおり、
過去に
もう「どうしても立ち上がれない」
ということがありました。
その時に、
お風呂にラベンダーのアロマを
入れて入っていました。
なんとか持ちこたえることが
できたのは
アロマのお蔭もあったと
思います。
これは、
友人と話していて、
知らない人が意外に
多いので、
ご紹介するのですが、
「虫よけ」って
化学薬品が怖くありませんか?
しかし、
手持ちのボディミルク
(ニベアのボディみるくや
ベビーオイルでも可能)
や、
凝るなら
キャリアオイル
(ホホバやアルガンなど)
に、
(専門家の方は
この半分の量ですが)
100ミリリットルに
5~6滴
ユーカリ
ティートゥリ―
ラベンダー
のいずれか
を垂らして
塗ると、
身体にも悪くない
虫よけのできあがりです。
カンボジアや
バングラデシュでも
大活躍だったので
実証済。
また、
着物も
私は樟脳は
とても頭が痛くなるので、
コットンに
上記のオイルを垂らして
さらに
着物がシミにならないように
コットンで巻いて
タンスに入れています。
いやーなゴキちゃんも⬇︎
0コメント